飲食店ホームページ制作のフードページ

LINE公式アカウントでテイクアウト&デリバリーの注文を受ける方法

公開日:2020/5/16
更新日:2020/5/17
記事カテゴリー:コロナ対策例マーケティング動画マニュアル
投稿者:濱中康大

LINE公式アカウントを使った「テイクアウト&デリバリーメニュー」の注文を受ける方法を動画でご紹介します。

通常時のご予約や、お問い合せツールとしても利用出来ますので、この際使い方をマスターしてください。

無料で使えて、アカウントは複数作れますから、店舗ごとに取得する事も出来ます。

 

テイクアウト&デリバリーの注文は電話で受けてますか?

大変じゃないですか?

あと、お客さんも電話は嫌がってるかもですね〜

でも、売上手数料を取られる今時のサービスは使いたくない!?

 

そういう時は、LINE公式アカウント(旧LINE@)を使うという手もありますよ。

LINE公式アカウントは、トーク画面にメニューボタンをつけて、公開ページや、Googleマップ、電話、ECサイトに、誘導する事が出来ます。

要は、LINE公式アカウントの公開画面に、テイクアウト&デリバリーのメニューを掲載して、そのままトーク画面で注文してもらうというやり方です。

かなりシンプルなやり方ですが、LINEという最もユーザーが多いメッセージアプリの恩恵は大きいですよ!

 

LINE公式アカウント公開画面

 

と言っても、それを設定したからと言っても、それ自体に集客力がある訳ではないので、PR活動はご自身、スタッフの皆さんでしっかりとやってください。

 

前編と後編に分けて動画マニュアルを作りましたので、是非ご覧になってください。

前編はLINE公式アカウント公開画面の設定方法を、後編はリッチメニューの設定方法を主に説明しております。

 

LINE公式アカウントの登録や、初期設定は以下のページを参考にしてください。

また、認証済みアカウントを取得する必要があります。併せてご確認ください。

認証済みアカウントを取得するには、10日ほどかかるので早めにされた方が良いかと思います。

https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190418-3/

 

LINE公式アカウント公開画面の設定方法(前編)

 

リッチメニューの設定(後編)

 

参考LINE公式アカウント

以下のページでグルメ・フードカテゴリーのLINE公式アカウントが見られます。

気になるお店を「友だち追加」して参考にされてください。

https://store.line.me/officialaccount/list/top/ja?categoryid=3&from=top

 

関連記事