
フードページ・オフィシャルサイトにアクセスしていただき、誠にありがとうございます!
代表の濱中康大です。
私は広島県の東側にある尾道という街で生まれ育ちました。
私が子供の頃の尾道は、世間一般にはあまり知られていませんでした。
ところが最近では、ちょくちょくメディアにも取り上げられ、有名人にも紹介していただいたりしてビックリするくらい観光客が増えました。
しまなみ海道という本州と四国を結ぶ連絡橋が出来て、サイクリングコースとして世界的にも人気スポットになったことや、駅前の開発では行政や地元企業が頑張って注目されるような商業施設を作ったのも要因の一つです。
しかし、尾道の魅力は何と言っても、絵に描かれた様に美しくどこか懐かしい風景と、美味しい料理、特にラーメンです!
これらは、私が子どもの頃からあったものです。
でもその良さが知られていなかったので、それを見よう、味わおうと訪れる人はいるはずもありませんでした。
今はそれらが知られるようになり、それらを目指して訪れてくれる方々が増えました。
それまでは、知られていないので誰も来てくれなかったというワケです。
イイものはたくさんあったのに・・・
もちろん、知ってもらうだけで、需要に訴えるだけで、十分に集客できる様な甘い時代ではありません。
訪れた方々が街を好きになり〜好きでい続けてくれファンになって〜それをリアルとネットの両方で発信してくれることで情報が拡散され〜それを見た人が訪れてくれる。
そのループが繰り返されて人気の観光地となって行ったのだと思います。
人気観光地になるのも、繁盛飲食店になるのも、「価値を表現してそれを訴求する=ブランディングとプロモーション」と言う大きな課題があります。
これらの大きな課題をクリアしていくのに、まずは存在を知ってもらうための手段・媒体が必要です!
その第一歩がホームページでだと思います。
私たちがお手伝いいたします。
当サイトでは、弊社のホームページ制作がどのようなものかを説明しております。
是非ご一読いただき、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
美味しそう食べたい!を伝えるホームページつくります!
濱中の各SNS