弊社有限会社フードページ(以下「甲」)が、貴社(ご依頼者、以下「乙」)の制作運用業務を請負うにあたり、以下のご利用規約をお読みいただき、ご同意の上でご利用をお願いいたします。
※敬称は省略させて頂きます。
お打ち合せについて
- 制作、運用、費用に関する具体的なお打ち合せは、乙のオーナー様、または同等の権限を持ったご担当者様に限らせていただきます。
テンプレートデザインプランとは?
- 本プランは甲が制作したテンプレートデザインを乙の店舗情報、コピー、写真、ロゴ等と差し替えて貸し出し、利用許可するサービスです。
テンプレートデザインは以下のページでご確認ください。
food-page.com/?page_id=2974#temp - 乙より店舗情報、コピー、写真、ロゴ等は全て完全データでご支給して頂いた上で、甲にて初期設定させていただきます。
- デザイン、ページ構成、システムに関して乙のご要望に合わせて自由に変更、または追加出来るモノではありません。
変更、追加をご希望される場合は、別途お見積りとなります。 - ページ構成、機能、有料オプションに関しては以下のページでご確認ください。
food-page.com/?page_id=2974#kosei
初期費用について
- 初期設定費用
- HPテンプレート・・・10万円
- EC機能付きテンプレート・・・18万円
- 本ページでは初期設定費用、追加変更費用、オプション費用(※1)、レンタルサーバー・ドメイン年会費(※2)の合計を初期費用と呼びます。
※1:追加オプションが必要ない場合は費用は発生しません。
※2:レンタルサーバー・ドメイン費はすでに所有されていて、そのまま使用する場合は必要ありません。
初期設定期間、及び公開後の月次費用について
- ご契約日より2ヵ月間を初期設定期間とします。それを超えた場合は追加設定費が発生いたします。
必要データのご支給は早めにお願いします。 - 保守修正サービス費用(月次費用)は、公開月分(日割り)より発生し、毎月末日締め、翌月末日の支払いとする。
保守・修正サービスの詳細は以下でご確認ください。
food-page.com/?page_id=4457
システム及びデザイン使用について
- 本サービスは、本システム及びデザインを甲が乙に使用を許可し貸出しするものであり、譲渡するものではありません。
- 契約の解除を持って全データをサーバーより削除することとします。
※買い取りをご希望の場合はご相談とさせていただきます。 - 複製、再利用は固く禁止させて頂きます。複製、再利用が発覚した場合は弊社指定の賠償金をお支払い頂きます。
ECシステムの構築と各設定について
- 商品の設定は乙が行うものとし、甲は初期設定時には数品の見本商品のみを入力し、販売商品の設定はサポートのみを行うものとする。
- 送料の設定は乙が行うものとし、甲は初期設定時には想定される一般的な送料のみを入力する。
- 商品、送料以外の設定項目は、甲は初期設定時には想定される設定を入力し、変更は乙にて行うものとする。
契約期間
- 1ヶ月単位でのご契約となります。ご解約の場合は前月の25日までにお知らせ下さい。
- 最低契約期間の定めはありません。
お支払い方法
- 初期費用のお支払いは銀行振り込みまたは、クレジットカードがご利用いただけます。
- 月次費用のお支払いは銀行口座より自動引き落とし、またはクレジットカードより自動引き落としとなります。
- 毎月の定額費用のご請求書の発行はご要望がなければいたしません。必要な場合はお申し付けください。
(尚、ご請求書はメールでPDF添付となります。書面送付での発行は手数料300円をいただきます。)
お支払いの遅延、自動引き落とし回収不能について
- お支払い遅延、及び自動引き落とし回収不能(手続きの未完了を含む)の場合は、催促の上、お支払い及び手続きがされない場合は、サービスの利用を停止させていただきます。
また一定期間の猶予を持ってデータは完全に削除し、お支払い残金については損害金を乗じて法的に処置をさせて頂きます。
構築後のページやデータの追加
- 構築後のページやデータの追加はその都度お見積りとなります。
サポート方法について
- サポート(ご連絡を含む)は基本的にメッセージツール(メール、チャットツール)でのご対応となります。
お電話をご希望の場合は予約制となります。
翌日以降の希望時間をご連絡ください。 - サポート時間は基本的には、営業時間内(平日10時から17時まで)となります。
補助金の活用について
- 公的機関の補助金(助成金)を活用する場合は、ご相談や必要書類の作成等は積極的にご協力させて頂きます。
- 補助金活用に際し手の支払い方法(事業完了後一括払い等)は、補助金の規定に沿って対応させて頂きます。
- 不正受給(架空請求)のご依頼は一切お断りさせて頂きます。またその様なご依頼があった場合は即刻契約を解除し、監督機関に通報いたします。
契約成立時期と作業開始について
- 初期費用の入金確認、及び自動払い込み申込書を受理した時点で、本規約に同意していただいた事と見なし、本規約の内容をご利用契約事項として契約成立とし、作業開始となります。
契約解除
- 当事者の一方が制作の実施を中止した場合、また本契約の条項に違反した場合は、当事者は何らの催告をせず、直ちに本契約を解除し、被った損害の賠償を請求することができる事とします。
- 甲が乙の言動が一般社会人としての常識を逸脱していると判断した場合は、甲は乙の同意なく本契約を解除出来るものとし、被った損害の賠償を請求することができる事とします。
本ページに記載のない内容につきましては、その都度ご相談となります。
※本規約は事前予告なく変更する事がございます。お申し込み